文具で作る豆本キット

2008年から「seedbooks」として販売してきた豆本キットが、発売から15年を機に「mamenowa(マメノワ)」としてリニューアルすることになりました。
リニューアル後の商品説明は現在作成中です。もうしばらくお待ちください。

10月8日放送のNHK「ウイークエンド関西」でご紹介頂きました。
以下から動画がご覧いただけます。
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/weekend/474408.html

自分でくみたてる本 seedbooks

-------------------------------------------------
 読んで、選んで、集めて楽しい、
 文具で作る豆本キット

-------------------------------------------------

2007年頃から準備を始め、2008年から販売を始めたのが「自分でくみたてる本seedbooks」という、製本に親しめる紙工作キットです。


お店を始めてからというもの、接客する中で「本って、手作りできるんですか?」というお客様の驚きにふれる機会は多かったです。何より私も最初、そうやって驚いたのが、お店を始めるに至ったきっかけの一つです。

だったら、まったくの初心者さんでも「ちょっと、やってみようかな」「これなら、できるかな?」と思えるような方法で、手で本を仕立てることに親しめるような商品が企画できないかな?と考えました。

企画にあたり、自分に課した条件は3つ。

1.場所も道具も選ばずに取り組める
  文具を用意するだけで子供から大人まで幅広く楽しめること

2.組み立てた後、ちゃんと読める
  白紙や無地のキットではないこと

3.楽しい成功体験が余韻として残る
  負担の大きい作業を軽くしつつ、本らしく仕上がること

そうしてできたのが、この商品です。
読んで、選んで、集めて楽しい、豆本工作キットができました。

商品の特徴

キットの内容は?
作品が印刷されたシートと、ハードカバーを作るための芯材(カット済)、ハードカバーを保護する透明フィルム、作り方解説書(カラー写真で説明)が同封されています。


作業内容は?

作り方のほとんどが「切る」「折る」「貼る」という、紙工作の基本的な作業の組み合わせでできています。所要時間の目安は2時間です。ゆっくり、正確に、丁寧に、を念頭に置いて、ひとつずつの工程に取り組んでみてください。



対象年齢は?
作り方解説書は、大人向けに作られています。
保護者と一緒に作業するなら、小学校2~3年生くらいからがおすすめです。


使う文具は?
ハサミ(もしくはカッターとカッティングマット)、スティックのり、両面テープ、鉛筆、消しゴム、定規


できあがった後は?
組み立てるだけでちゃんと読める本になるので、気に入ったものを集める楽しみもあります。
おおむね5~6.5cm程度の豆本に仕上がります。お手紙にギフトとして添えたり、お人形(ブライスやリカちゃんなど)のアイテムとしても使えます。100円ショップのアイテムと組み合わせて、インテリアとしてお楽しみいただくことも。


ここ以外にどこで買える?
ビーナイスの本屋さん(セレクト販売)
イベントや他の小売店さまでの販売は、SNSで随時ご案内しています。


他店でも無理なく販売できる商品となったことで、関連作家さんの作品や活動について伝えるための可能性が広がったり、私自身にとっては、ショップオーナーさんのお友達を得ることにもつながっています。

企画・販売から10年余りの間に35種類発行、おかげさまで様々な企業・お店・作家さんからのご協力を頂き、現在に至っています。

このキットで体験できることは、技術を極めた職人さんが、手製本の現場で日々行っている作業とは異なるものです。けれど、特別な知識や経験がなくても親しめる範囲で、自分なりのゴール(完成)を経験して頂くことで、そうした専門分野を支えている、高度な技術への敬意や興味につながることを願っています。

お仕入れ担当の皆様へ

当商品は、卸販売に対応しています。
これまで、文具店、書店、バラエティ(DIY・ホビー)ショップ、などでお取り扱い頂いています。お店の規模に関わらず、オーナーさん個人で経営されている書店、カフェ、雑貨店、手芸店などでもお取り扱い頂いています。


おすすめの対象は?
年齢や性別を問わず、紙工作や手芸が好きな人、ミニチュアや豆本が好きな人、専門知識がなくても可能な範囲で製本を楽しみたい・やってみたい人などにおすすめです。


主な購入動機は?
ウィズ・コロナの状況下においては、おうち時間の巣ごもりアイテムとしてご支持頂いています。
それ以前はインバウンド需要として、①やさしい日本語が書かれている、②自国にない(珍しい)DIYキット、③薄くてかさばらない、という理由から、お土産としてお求めのケースも目立ちました。
シーズンからみると、夏休みは子供たちに向けた、紙の本に対する愛着を養うためのツール(自由研究)としての展開、クリスマスギフトとしての展開などご好評頂いています。


お仕入れ方法は?
直接弊社(株式会社オフィスリール)までお問合せ頂くか、orosyさん経由でもお取引頂けます。売り場用に、できあがり見本の貸出等もおこなっています。お気軽にお問合せください。

商品についてのお問合せ

ご不明な点、ご質問等ございましたら、下記までお問合せ下さい。

株式会社オフィスリール
担当:つねまつ
galleryrire@gmail.com
072-220-9295
定休日:月曜・火曜